手作り

ドイツで食べる日本食

海外でちらし寿司が食べたくなったら、サーモン丼を作る!

海外でお寿司! 食べられないことはないですが、気軽になるべく安くお寿司気分を味わいたいなら、やっぱり自分で作るのが一番です。もちろんちらし寿司の材料(新鮮な生魚)なんてそうそう手に入りませんよね。そこで代わりに重宝するのが「スモークサーモン」です。
ドイツで食べる日本食

海外でだって納豆が食べたい!手作りしてみた!

海外にいると何かと日本食が恋しくなるものです。納豆は健康にも良いので頻繁に食卓に載せたくなります。でも・・・代わりになるような食べ物はないし、日本からの輸入品は高い!なら、自分で作っちゃおう!ということになりました。思っていたよりも簡単にできましたよ!
ドイツのクリスマス

簡単でかわいいアドベントカレンダーを作ってみました!その2!

クリスマスを楽しみに待つための「アドベントカレンダー」ですが、買うと、お高い! なら自分で作っちゃおうというわけです。 簡単でかわいいアドベントカレンダーを作ってみたので、試してみてくださいね!
ドイツのクリスマス

アドベントカレンダーって何?自分で作ってみる!

昼間がどんどん短くなって、早い時間から暗くなってくると、いよいよクリスマスシーズンが近づいてきたな、と思います。 12月に入り、クリスマスまで楽しませてくれるのが「アドベントカレンダー」です。毎日、毎日、ひとつづつ扉を開けて行って、全部開け終わったら待ちに待ったクリスマス! 暗い時期を楽しく暮らす、ステキな知恵でもありますね。
ドイツのクリスマス

手作り簡単なアドベントカレンダー!11月中に作ってね!

クリスマスまで楽しめる、アドベントカレンダー。日本でも買えるようになってきましたが、輸入物が多くてちょっとお高い。 アドベントカレンダーって、買わなくても自分でも簡単に作れるんですよ。 いろいろある中でも、一番簡単で安上がりな作り方をご紹介します。
ドイツのクリスマス

今年は手作りのアドベントキャンドルでクリスマスを楽しみに待ってみよう!

クリスマスにはキャンドルがつきものですね。欧米では(特にドイツでは)、キャンドルは第一アドベント(クリスマスの4週前の日曜日)から灯すという習慣があります。そのクリスマスキャンドル(アドベントクランツ)を自分で作ってみませんか?
ドイツのクリスマス

本場ドイツのシュトーレンを作ってみたよ!

ドイツのクリスマスにはなくてはならない、シュトーレン。ドイツのクリスマスケーキと言われていますが、ドライフルーツ入りの甘めのパン、と言ったほうが良いかもしれません。 今回私が作ったのは、ドイツのレシピの本格的なものですが、全然...
ドイツのクリスマス

ドイツの簡単かわいいクリスマスクッキーの作り方!

ドイツでクリスマスのお菓子と言うと何種類かありますが、この三日月形のバニラキプフェル(Vanillekipferl)もそのひとつです。 形もかわいいし、ほろほろ軽い食感で口の中でとろける感じ。あまり甘くないので、日本人好みなの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました